ジョルテ カレンダー&日記
他にもこんな機能があります。
必要なカレンダーのみを表示
予定をカスタマイズする
表示をカスタマイズする
高度な予定の入力

色々なカレンダーの設定、表示カスタマイズ

色々なカレンダーを設定できます。

  1. イベントカレンダーの表示

    様々なイベント情報を自動でカレンダーに取得することができます。
    天気予報、プロ野球やJリーグの試合日程、ごみ出し情報などがあります。

    [カレンダー]→[イベントカレンダーを追加]

  2. 六曜や旧暦の表示

    大安、仏滅などの六曜や、旧暦を表示できます。

    [カレンダー]→[カレンダーを追加]→[六曜][旧暦][週番号]

  3. カレンダー使い分け

    仕事用や家族用などに、カレンダーを追加して使い分けられます。

    [カレンダー]→[カレンダーを追加]→[新しいカレンダー作成]

  4. カレンダーセットの作成

    情報が多くても見やすいように、ボタンひとつで好きなカレンダーを表示させる設定ができます。

    [カレンダー]→[カレンダーセットを追加]


予定をカスタマイズする

文字色や文字サイズを変更できます。

  1. 予定の文字色の変更

    予定ごとに[文字色]ボタンより色を指定できます。
    ※ 端末のカレンダーでは利用できません。

  2. 予定の文字の大きさの変更

    文字やアイコンを大きく表示させることが可能です。

    [設定]→[表示]→[予定タイトル文字サイズの設定]

  3. 重要予定リストの表示

    予定入力時、[重要]にチェックをいれると重要予定になります。
    カレンダー下部の目立つところに赤く表示されるようになります。
    以下の操作で細かい設定を行えます。

    [設定]→[表示]→[重要予定リストの表示設定]


表示をカスタマイズする

開始曜日を変更したり、AM/PMと24時間表示を切り替えたりできます。

  1. 開始曜日の変更

    週の始まりの曜日を変更できます。

    [設定]→[表示]→[開始曜日の設定]

  2. 土日の背景色変更

    土曜、日曜の背景色を好きな色に変更できます。

    [設定]→[表示]→[曜日・祝祭日の背景色]

  3. AM/PM、24時間表示の設定

    Android端末の日時設定の変更により時間表示が変更できます。
    Android端末の設定メニューから、時間表記方法を変更してください。

  4. タイムゾーンロック機能

    海外出張や旅行などでタイムゾーンが切り替わっても、予定を日本時間のまま表示できます。

    [設定]→[その他の設定]→[タイムゾーンの固定]


高度な予定の入力

他のカレンダーアプリにはない高度な設定ができます。

  1. 連日の予定の登録

    予定入力時の時間欄の[詳細]ボタンより、日付指定ができます。

  2. 繰り返す予定の登録

    毎週・毎月・毎年の予定や、隔週の予定、5日ごとの予定、2週間ごとの予定など自由な繰り返し設定ができます。

    [予定編集画面]→[繰り返し]→[毎月]→[曜日(繰り返す基準)]

  3. 予定の通知設定

    5分前や1週間前など、設定した時間に予定の通知をします。
    通知が必要ない場合、設定メニューから初期値を変更してください。

    [設定]→[通知設定]→[通知時間の初期値]

トップページへ